エセンティアの坂井紀子です。
週末の三連休、いかがお過ごしでしたか?
SNSでは紅葉狩りに行かれた方もいらしたようで、各地の綺麗な景色を楽しませていただきました🍁
我が家では仕事にプライベートにと忙しい娘が、珍しく
「断捨離をする!」
と部屋の片付けを始めました。
大量に処分すると決めた洋服はリサイクル店に持っていくそうで、それでは…と私も便乗して
「顔タイプ、8カラーで合わないものは手放そう」
と洋服の仕分けを始めました。
そうは言っても
「普段、あると便利かも…」
と、なかなか減らせない(笑)
そこで
「手に取ってワクワクしないものは手放そう!」
という基準をプラスすると、引き出しが半分ほど空きました。
するとなぜか気持ちもスッキリと清々しく✨
リサイクル店に持ち込んだ帰りに、娘と今年の秋冬物を探しにショッピングへ。
娘も顔タイプ診断と8カラー診断を受けているので、一緒に
「これは曲線タイプに合うね」
「色はこっちの方がタイプに合うね」
など診断結果と照らし合わせながら試着を楽しんだり…
そんな中、可愛いデザインのコートを見つけた娘。
カラーはオフホワイトとライトグレー。
娘の顔タイプはフェミニン
8カラーはファーストシーズン・ライトスプリング、セカンドシーズン・ライトサマー
オフホワイトは甘さがあって可愛い雰囲気に。
ライトグレーは大人可愛い雰囲気に。
さて、どちらを選んだと思いますか?
診断結果を最大限に取り入れると、オフホワイトになります。
そこで大事なのが ” 自分をどう見せたいか” なのです。
悩んだ結果、娘が選んだのはライトグレーでした。
一番優先したいのが色よりもまずデザイン。
デザインは顔タイプに合ったものを選びます。
フェミニンタイプは『丸み』や『柔らかさ』のあるものが似合います。
次に色。
色は特徴が大切で、ライトスプリングとライトサマーは『明るさ』『クリアさ』がキーワード。
今回のコートはデザインが顔タイプに合っていたので、色をライトグレーにしてもOKでした。
もしシャープなデザインのコートが気に入った場合は、色をオフホワイトにするという方法もあります。
診断結果に縛られすぎず、自分の好き・ワクワクする気持ちも大切にしたいですね。
エセンティアの診断では、そのバランスの取り方もお伝えしています。
顔タイプ診断、8カラー診断はこちらから
↓↓↓
https://essentia2023.com/analysis-01/