エセンティアの坂井紀子です。
もう無意識に「暑い…」という言葉が出てきてしまうくらい、連日の猛暑ですね…
先日、車に乗ると温度計が『46℃』を表示していました!
昔と比べて10℃くらい気温が上がってきているとは思っていましたが、まさか体温を越える日が来るとは…
暑すぎて耳がジンジンするという経験は初めてでしたね💦
そんな危険な暑さが続いている今日、暦の上では『立秋』をむかえました。
秋なんてまだどこにもないでしょう…と思いましたが、ありました!
週に一度の朝活の日、早朝4時に起きた時、秋の虫の声が聞こえてきたのです。
「リリリリリ」という軽やかで涼やかな鳴き声でした。
今年は蝉の鳴き声もまだ聞いていないような気がしていたので、秋の虫の声には驚いてしまいました。
そういえば…夏なのに蝉の気配を感じていない…
気になって調べてみましたら、今年は梅雨が短く雨も少ないまま明けてしまい、その後一気に気温が上がったことで、蝉が羽化するタイミングを失ってしまったり、幼虫のまま死んでしまったりしている可能性があるそうです。
地球の温暖化が動植物の生態系に大きな影響を与えてしまっているということ。
私たち人間が本気で取り組まなければならない時が来ているのではないでしょうか。
このままでは地球の自然のサイクルが崩壊し、取り返しがつかない状態になってしまいます。
便利さばかりを追求し、当たり前になっている暮らしの中で、本当に必要な物・事なのかを見つめ直し、今までの暮らし方を変更していくことが大切なのだと思います。
自然豊かな美しい地球を守るために、まずは一人一人の家庭から。
人間も地球上で命ある動植物と同じ、住まわせてもらっているということを意識していきたいですね。